印西市社会福祉協議会、市民活動センターが夏休みボランティア体験プログラム2016の参加者を募集しています(7/16~8/31)!
2016年7月16日

目次(タップでその場所へ移動)
夏休みボランティア体験プログラム2016
ボランティアをしてみたいけれど…などと、関心はあるけれど、“きっかけ” がない…というみんなにピッタリなプログラムです。 誰もが気軽にボランティア活動に参加できるよう、今年は社会福祉協議会と市民活動支援センターの共催で、数多くのメニューを用意することができました。 興味のあるメニューがありましたら、是非チャレンジしてみてください。参加された方には、「ボランティア証明書」をお渡しします。 –印西市市民活動支援センター 公式サイトより–期間 2016年7月16日(土)~8月31日(水) 対象 印西市内在住・在学の中学生、高校生、大学生、一般 ※ボランティアに参加された方には「ボランティア証明書」をお渡しします 関連リンク 印西市市民活動支援センター 公式サイト 夏休みボランティア体験プログラム2016一覧 プログラム
- ※募集終了NPO法人小林住みよいまちづくり会「小林盆踊り大会やぐらの組み立て」
- 亀成川を愛する会「夏休み川の生き物観察会」「別所谷津公園の手入れ」
- いには野アカガエルの里を守る会「外来種駆除アメリカザリガニ釣り大会運営補助」
- 温暖化防止印西「親子ごみ・リサイクル施設見学会のお手伝い」
- コスモス会「ふれあい会食会のお手伝い」
- 素話ささのは会「おはなし会における補助」
- ポッポの会「市内介護施設等での童謡・唱歌」
- 印西市手話サークル『手つなぎの会』「サークル例会参加」
- カラフルスタイル「イベント手伝い/夏祭りステージ/高齢者施設訪問」
- 通所支援ベルテール印西牧の原園「障がいのある小学生対象の夏休み活動支援 など」
- クリオネクラブ「子どもとの遊び・職員補助」
- アクティブライフプロジェクト「体力測定会の手伝い」
- いんざいびっきの会「夏祭りブース手伝い」
- 印西おもちゃの図書館「おもちゃ図書館の開館手伝い」
- いんば囲碁教室「印旛地区在住中学生への囲碁指導・対局」
- NPO法人COSMOSサポートクラブ「第2回北総カップ中学生サッカー大会の手伝い」
- 印西おもちゃの病院「おもちゃの病院、ものづくり教室」
- ほくそう書道会「書道教室開催の手伝い」
- いんざい朗読研究会「イベントの受付、会場準備等」
- NPO法人みどりと大地の会「家の周りの野菜での発酵食品の勉強/キクラゲ見学手伝い」