2018年にインド映画風の踊りで市をアピールするPR動画「印度じゃないよ、印西市」を公開した千葉県印西市。
このPR動画は第8回観光映像⼤賞(観光庁⻑官賞)のファイナリストにも選出されるなどちょっとした話題にもなりました。
翌年2019年には印西市観光協会主催のおまつり「いんざいふるさとまつり」にて『オリジナル印度風キーマカレー』(レトルト)を1,000個限定で販売されて即日完売。
そんな『オリジナル印度風キーマカレー』が印西市のふるさと納税の返礼品に加わったということですよ。
参考:印西市、迷走!?印度がふるさと?オリジナル印度風キーマカレーをふるさと納税返礼品に!|株式会社ポニーキャニオンのプレスリリース
『オリジナル印度風キーマカレー』が印西市のふるさと納税返礼品に
2018年に公開された印西市のPR動画「印度じゃないよ、印西市」。
そのPR動画にちなんで、2019年の「いんざいふるさとまつり」でオリジナルカレーが販売、わたしも購入していました。


動画をモチーフにしたようなパッケージも特徴的。 このデザイン、および動画の企画演出をした香取徹(かとりとおる)氏は印西市出身のCMディレクターなんだそうです。
“印度じゃない”ということで国産鶏を使用、化学調味料を使用していないということです。
個人的にはなんだかちょっと苦手な味がするな、と思ったらコリアンダーが入っていました。(わたしパクチーだめなんです、ごめんなさい・・・。)
他のブロガーさんとかはなかなか美味しいと言っていましたので、味としてはパクチーが大丈夫な人であれば美味しく食べられると思います!
そんな印西市のオリジナルのレトルトカレーが今回、ふるさと納税の返礼品に加わりました。
印西市のふるさと納税返礼品としては、渡辺謙さんの”小さすぎて読めなーい!!”でお馴染み(?)のハズキルーペや木下地区の名物・木下せんべい、木村食品のさっくり揚げなどもありますよ。


