『東洋経済新報社』が全国の都市を対象に毎年発表している「住みよさランキング」の2016年版が発表されました。
2012年から2015年まで4年連続1位となっていた千葉県印西市ですが、2016年も1位となり5連覇を達成しました。
目次(タップでその場所へ移動)
住みよさランキング2016
「住みよさランキング」とは?
「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用15指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。
指標の詳細については公式サイト(東洋経済オンライン)をご確認ください。
印西市の順位は?
※ランキング結果より抜粋して作成
2016年も全国1位となりました!
安心度以外は総じて比較的高い順位ですが、安心度は641位という低い順位となっています。これは人口当たりの病院・一般診療所数、介護施設数、保育施設数等が全国平均より少ないことが要因だそうです。
これから人口もっと増えるでしょうから、ぜひ力を入れて欲しいところですね。
さいごに
ここまで来るとどこまで連覇するのか楽しみになってきますね。
とはいえ、2位の愛知県長久手市との差も昨年より縮まっています。うかうかしていたら危ないかもしれません。
週刊ダイヤモンド「全国勢いのある街ランキング」で千葉県印西市が総合33位ですよ!
『週刊ダイヤモンド』が2016年2月26日に発表された2015年国勢調査速報値や他の指標をもとに、全国1711市区町村から「勢いのある街」のランキング・ベスト160を作成しま...