毎年恒例となった、千葉県印西市のイルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」が今年も点灯スタートしました。
北総線 千葉ニュータウン中央駅周辺、北口エリアから駅前を含み南口エリアまでの広範囲を会場とし、電球数は約50万球以上と千葉県内でも有数規模のイルミネーションです。
過去開催時は11月〜2月頃の期間でしたが、今シーズンは12月〜1月と開催期間が少し短めとなっていますので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
イルミライ★INZAI が今年もスタート!
今シーズン(2023年-2024年)のイルミライ★INZAIの点灯がスタートしたということで、わたしも実際に見に行ってきました。
都市ゾーン(北口エリア)
北口エリアには大きなメインツリーがあります。
メインツリーの横から続くシャンパンゴールド&ブルーの並木道。(ちなみに今年はイオンの横はイルミネーションやってなかったです。)
藤棚をイメージしたイルミネーションの他、メインツリーの前にはハートのフォトスポットも。
いんザイ君や大きなスクリーンに投影されるプロジェクションもありますよ。
自然ゾーン(南口エリア)
南口エリアの並木は昨年までは緑色のイルミネーションでしたが、今年は小林牧場の桜をイメージしているようでピンク色に。
そしてこちらにもハートのフォトスポットができていました。
印旛沼付近に伝わる龍伝説にちなんだイルミネーションもいたりします。
都市と自然の調和ゾーン(駅前デッキエリア)
駅前デッキエリアでは、駅舎を出るといんザイ君がお出迎え。昨年いたチーバくんは今年はいなくなっちゃいましたね。
駅前デッキは印西市の花・コスモス畑をイメージしたイルミネーションが並びます。
あとなんか、この柱のレインボーがかっちょええですね。
イルミライ★INZAIの点灯期間は2024年1月28日までとなっていて、昨年とちょっと変わっている部分もあり、今年も見応えバッチリです。
無料で大規模イルミネーションが見られますので、ぜひみなさまチェックしてみてくださいね!
イルミライ★INZAI 開催概要
■名称
イルミライ★INZAI ~自然との共生・幻想と夢の街へ~
■点灯期間
2023年12月2日(土)〜2024年1月28日(日)
■点灯時間
17:00〜21:00
※降雨等の翌日は、漏電確認作業を行うため、定刻に点灯しない場合があります。
■場所
北総線千葉ニュータウン中央駅周辺(千葉県印西市中央北1丁目周辺)
■電球数
50万球以上